« ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ | トップページ | 宇都宮でしもつかれ博 »

2023年1月28日 (土)

言葉でめぐる加賀温泉郷&白兎海岸

 北陸新幹線には、私が毎月愛読している『トランヴェール』の他にJR西の『西NAVI』も置いてあります。
 昨日乗った新幹線の『西NAVI』の特集は「言葉でめぐる加賀温泉郷」でした。
Nishinavi202301a

 「はて?」と思いましたが、最初は山代温泉です。
 記事を切り貼りします。
Nishinavi202301b
 ということで、この地の寺院の住職だった明覚上人が現存最古の五十音図を作ったということです。
 そこで、「五十音図発祥の地」を売り物にして、「あいうえおの郷」を名乗っています。
Nishinavi202301c

 加賀温泉郷は松尾芭蕉ゆかりの地ということで、芭蕉堂や芭蕉の像などがあるそうです。
Nishinavi202301d

 また、木曽義仲が恩人の斎藤別当実盛の死を悼んだことに心を動かした与謝野晶子のことも取り上げられています。
Nishinavi202301e
 向かって右端は巴でしょうか。

 この特集とは全く別に、因幡の白うさぎ関係の鳥取のことも記事になっていました。
Nishinavi202301f
Nishinavi202301g

 今月の『西NAVI』はあちこち楽しく読みました。

« ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ | トップページ | 宇都宮でしもつかれ博 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文字・言語」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

うさぎ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ | トップページ | 宇都宮でしもつかれ博 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ