言葉でめぐる加賀温泉郷&白兎海岸
北陸新幹線には、私が毎月愛読している『トランヴェール』の他にJR西の『西NAVI』も置いてあります。
昨日乗った新幹線の『西NAVI』の特集は「言葉でめぐる加賀温泉郷」でした。
「はて?」と思いましたが、最初は山代温泉です。
記事を切り貼りします。
ということで、この地の寺院の住職だった明覚上人が現存最古の五十音図を作ったということです。
そこで、「五十音図発祥の地」を売り物にして、「あいうえおの郷」を名乗っています。
加賀温泉郷は松尾芭蕉ゆかりの地ということで、芭蕉堂や芭蕉の像などがあるそうです。
また、木曽義仲が恩人の斎藤別当実盛の死を悼んだことに心を動かした与謝野晶子のことも取り上げられています。
向かって右端は巴でしょうか。
この特集とは全く別に、因幡の白うさぎ関係の鳥取のことも記事になっていました。
今月の『西NAVI』はあちこち楽しく読みました。
« ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ | トップページ | 宇都宮でしもつかれ博 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(8)(2023.12.05)
- 『奈良旅手帖』2024(2023.12.03)
- 『ならら』最新号の特集は春日若宮おん祭(2023.11.30)
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(7)(2023.11.27)
- 昭和7年の「日本名将大鑑」(6)(2023.11.23)
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
「文学」カテゴリの記事
- 五味太郎『百人一首ワンダーランド』(2023.09.24)
- イソップ寓話集(2023.09.20)
- 8月5日に昭和女子大学でヤマトタケルのシンポジウム(2023.06.25)
- 創作童話「うさぎとかえる」(2023.05.31)
- 『トビウオが飛ぶとき』(2023.05.29)
「うさぎ」カテゴリの記事
- うさぎの餅つきんにく(2023.10.05)
- うさぎどーも&世界の月の見方(2023.09.29)
- 創作童話「うさぎのしまこ」(2023.09.06)
- スーパームーンで、ブルームーン(2023.08.31)
- 体重変化&立つうさぎ(2023.08.01)
コメント