献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」
ネットオークションで買いました。
けんけつちゃんの絵が描いてある献血バスです。
サイズはこんな感じで、小さいです。
前面のナンバープレートに2019と書いてありますので、2019年のものではないかと思います。
磁石になっていて、スチールの本棚などにくっつきます。
バスの前部・後部の間にメモを挟むこともできます。
どうしてこれを買ったかというと、これと消しゴムとがセットで出品されていたからです。
片面にけんけつちゃん、もう片面にぐんまちゃんの絵が描いてあります。
ぐんまちゃんは頭を下げているのでしょうか、伏し目がちです。
こういう絵は珍しいです。
けんけつちゃんの方は、4つの血液型によって服の色が違うのですね。
これも初めて見ました。
どちらも、献血した人がもらえるのでしょうかね。
私も、以前、職場に献血車が来たときに何度か献血したことがありました。
今はもう年齢制限でダメでしょう。
消しゴムの側面にはこう書いてあります。
群馬県の方の「薬務課」に反応しました。
以前、県職員になった勤務先の卒業生がいたのですが、一時、部署が「薬務課麻薬係」でした。
なんか、麻薬Gメンみたいで、かっこいいなぁと思い、印象に残っています。
その卒業生が、職場に「ダメ。ゼッタイ。」のポスターを持ってきてくれました。
こういうのとか、
こういうのです。
西村知美が初代キャンペーンガールだったようです。
本来は、これに「ダメ。ゼッタイ。」の文字が入っていたはずですが、その文字をよけた上のような画像が私のHDDに入っていました。
当時、西村知美や佐野量子がちょっとお気に入りでしたので、文字だけよけて撮影したか、スキャンしたのでしょう。
それを外されたら「ダメ。ゼッタイ。」の意味がない。(^_^;
« 「焼きまんじゅう」がトレンド入り | トップページ | 今日は冬至、ゆず・かぼちゃ »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 舞ちゃんから年賀状(2023.01.02)
- 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」(2022.12.20)
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 「ぐんま広報」の3月号に群馬弁の解説(2023.03.24)
- クロネココンテナ&猫の日(2023.02.22)
- 今日はぐんまちゃんのお誕生日会2023(2023.02.19)
- バラのチョコレート(2023.02.14)
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
「キャラクター」カテゴリの記事
- 今日はぐんまちゃんのお誕生日会2023(2023.02.19)
- バラのチョコレート(2023.02.14)
- 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」(2022.12.20)
- 今日は「招き猫の日」(令和4年)(2022.09.29)
- 光り輝くしかまろくん(2022.02.08)
「健康・病気」カテゴリの記事
- 体重変化(R3.8~R5.2)&PV推移(2023.03.01)
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- 脳はまだまだ成長する(2023.01.21)
- 体重変化(R3.6~R4.12)(2023.01.01)
- 暮の植物&顔面その後(2022.12.30)
「レトロ」カテゴリの記事
- 世界時刻ボールペン(2023.02.16)
- 昭和45年のNHK紅白歌合戦の台本(2023.01.24)
- 昭和37年の「みんなのうた」(2023.01.11)
- 奈良鹿初雪&バラモン凧&昭和の暮らし(2022.12.23)
- 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」(2022.12.20)
コメント