「焼きまんじゅう」がトレンド入り
夕方、ツイッターを見たら、「焼きまんじゅう」がトレンド入りしていました。
焼きまんじゅうって、群馬県民のソウルフードとされる食品です。
「はて?」と思って見てみたら、今日の朝ドラ「舞いあがれ!」に登場したとのことでした。
今朝の「舞いあがれ!」見ていたのですが、見ていたときには気づきませんでした。
言われて初めて、「ああ、あの時の」と分かりました。
これです。
文字が逆さまですが、確かに黄色いラベルに「ぐんまの味 焼きまんじゅう」と書いてあります。
まんじゅう3つ、串に刺さっています。
私は30年以上も群馬に住んではいたのですが、群馬生まれ群馬育ちではないので、見たときにはピンとこなかったのでしょう。
このあたりが、「群馬県民のソウルフード」と言われる所以なのかもしれません。
朝ドラに焼きまんじゅうが登場したことにすぐに気がついた群馬県民が大勢ツイートした結果、トレンド入りしたのでしょうね。
「FIFAワールドカップ」や「鎌倉殿の13人」と並んでの「焼きまんじゅう」ですから、すごいです。
« 「鎌倉殿の13人」終了 | トップページ | 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」 »
「テレビ」カテゴリの記事
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2)(2023.03.15)
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2023.03.14)
- 朝ドラ「舞いあがれ!」に、俵万智さんが再び短歌を捧ぐ(2023.02.20)
- 朝ドラ「舞いあがれ!」に俵万智さんが追和歌(2023.02.18)
- 今日のブラタモリは前橋(2023.02.11)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 「ぐんま広報」の3月号に群馬弁の解説(2023.03.24)
- 今日はぐんまちゃんのお誕生日会2023(2023.02.19)
- 玉村町パズル(2023.02.12)
- 今日のブラタモリは前橋(2023.02.11)
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
「飲食」カテゴリの記事
- 猫を助けるお酒(2023.03.16)
- うさぎの茶箱(2023.03.12)
- 「焼きまんじゅう」がトレンド入り(2022.12.19)
- フルーツチーズ(2022.12.13)
- 鹿のワイン(2022.11.03)
コメント