« 「鎌倉殿の13人」の今年の漢字 | トップページ | 「焼きまんじゅう」がトレンド入り »

2022年12月18日 (日)

「鎌倉殿の13人」終了

 「鎌倉殿の13人」が終わってしまいました。
 来週から寂しいことです。

 「鎌倉殿の13人」の今年の漢字は「愛」のままで良さそうです。
Kamakanji03

 昨日は、あのドラマに登場した様々な人々の愛を列挙しましたが、肝腎なものを忘れていました。
 義時から泰時に向けた愛です。
 それは、八重さんに対する愛も含んでいたのかもしれませんが、今日、泰時に対する大きな愛を認識しました。
 というわけで、「鎌倉殿の13人」の今年の漢字は「愛」で良いと思います。

 今日の最終回で、「鎌倉殿の13人」の「13人」の本当の意味を知りました。
 13人の合議制といっても、13人揃ったのはほんのわずかな期間でしたものね。

 おなごはきのこが好きということを小四郎に教えたのは平六でしたっけ。
 その記憶は曖昧になっていました。
 最終回にまたその話が出るとは。(^_^)
 これも衝撃的でした。いや、笑撃的かも。

 「真田丸」の時は、次の大河「おんな城主直虎」へのエールがありましたが、今回もまた「どうする家康」へのエールがありました。
 三谷さん、義理堅いです。

« 「鎌倉殿の13人」の今年の漢字 | トップページ | 「焼きまんじゅう」がトレンド入り »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「鎌倉殿の13人」の今年の漢字 | トップページ | 「焼きまんじゅう」がトレンド入り »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ