今日は冬至、ゆず・かぼちゃ
いつものスーパーにこんな和菓子がありました。
ラベルに「ゆず・かぼちゃ詰合せ」とあります。
「おお!」と思って買ってしまいました。
冬至に合わせたアイディア商品ですね。
こんなです。
真ん中はサツマイモです。
それぞれこんな姿をしているだけではなくて、中身も、ゆず餡、さつま芋ペースト、かぼちゃ餡です。
これを食べれば、ゆずやかぼちゃを食べたのと同様の意味がありましょう。
あ、ゆずは食べるというより、ゆず湯ですね。
ゆず湯にはこんなのがあります。
ゆずの香りがします。
なんか、代用品だらけの冬至です。
【追記/訂正】
すみません。冬至は22日でした。勇み足をしました。
スーパーが悪い。←人のせいにしてはいけません。(^_^;
お詫びして訂正致します。
« 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」 | トップページ | Suica×鳥獣戯画クリアファイル »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「菓子」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんサブレ(2023.11.21)
- ぐんまちゃんのシュークリーム(2023.10.29)
- 猛暑を経たアーモンドチョコレート(2023.10.15)
- 黒猫チョコレート5種(2023.10.11)
- なごにゃん(2023.09.08)
今日が冬至だなんて夕方まで気が付きませんでした。
かぼちゃを食べなきゃとかゆずは…とか思っていたら、冷蔵庫の野菜庫にゆずが2個。せめてゆずだけはと炊いた大根にすりおろしていただきました。
投稿: 三友亭主人 | 2022年12月22日 (木) 20時11分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
二十四節気は、そういうのを記載してあるカレンダーでもないと分かりませんよね。
私なんぞ、1日間違えていたし。(^_^;
ゆずがあって、ようございました。
私は、今日スーパーで買ってきたサラダの中にカボチャがありましたので、これで代用品ではないものが食べられます。
投稿: 玉村の源さん | 2022年12月22日 (木) 22時49分