大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ
このようなものを入手しました。
ネットオークションには楽しいものが止めどなく登場します。
タイトルには「チラシ」と書きましたが、厚手の紙です。カードといった感じです。
東京出張所のお披露目でしょうか。
お店で買い物をしたお客さんに手渡したものかもしれません。
2つ折りになっていて、裏側には暦が印刷されています。
暦の形ですが、太陽暦ですね。
大正13年の暦ですので、この年のものと知られます。
内側は東京駅発と上野駅発の列車時刻表です。
こういうものが載っているということは、このカードは東京の出張所で配ったものかもしれません。
列車の時刻表と暦の掲載、親切です。
東京駅発の時刻表。
全部東海道線ですね。近距離、遠距離、様々です。
近距離は横須賀や小田原、遠距離は下関があります。
一番最後の糸崎というのがどこか分からなかったのでググってみたら、広島県三原市でした。
上野駅発の時刻表。
こちらは、東北線、上越線、常磐線、信越線など様々です。
まさに上野駅は北の玄関口という気がします。
そんな中で、最後から4本目がなぜか姫路行きです。東海道線はこれ1本。ナゾです。
最終列車は午後11時23分発の高崎行きですが、その前に10時45分発と11時発の青森行きがあります。
わずか15分差で青森行きが2本というのも不思議です。それだけ需要があったのでしょうかね。
青森駅行きの上野発の夜行列車。
話は違いますが、先ほどまでNHKで石川さゆりの番組を見ていました。デビュー50周年。
いやぁ、歌うまいです。
私、「津軽海峡・冬景色」以来のファンですので、かれこれ45年間もファンをしていたことになります。
びっくりです。
« 奈良旅手帖2023 | トップページ | 新しい500円玉 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「クイズドレミファドン!」の台本&最終回写真(2023.11.07)
- 「黒百合城の兄弟」の主題歌(2023.10.26)
- 雀の学校の端布(2)(2023.05.25)
- 雀の学校の端布(2023.05.24)
- 昭和45年のNHK紅白歌合戦の台本(2023.01.24)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぐんまちゃん高崎駅ジャックの記念品(2024.08.21)
- 赤穂線開業30周年記念乗車券(2024.08.12)
- 草刈りぐんまちゃんと群馬県庁(2024.07.26)
- 高崎駅がぐんまちゃん駅に(2024.07.04)
- 意図せぬグリーン車(2024.04.30)
「史料・資料」カテゴリの記事
- 「新(しん)じいらんど」(2024.09.07)
- 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(4)(2024.09.06)
- 大正14年の長野市地図(2024.08.30)
- 昭和12年頃の善光寺鳥瞰図(2024.08.29)
- 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(3)(2024.08.27)
コメント