« 今日は「全国黒猫の日」 | トップページ | ハロウィンの菓子2点 »

2022年10月28日 (金)

今日は群馬県民の日&ありがたい来訪者

 今日は毎月恒例の前橋で仕事の日なので、群馬に行きました。
 で、そのあと渋川の家に行ったかというと、日帰りで帰ってきてしまいました。
 どうするか、葛藤はあったのですが、月曜日に東京で仕事がありますので、渋川に行っても2泊3日で帰らなくてはならず、あまり効率的ではありません。行くなら3泊か4泊しないと。
 でも、帰ってきてしまったことで、今、少し罪悪感にさいなまれています。
 誰にということではなく、自分にでしょうか。真面目です。

 今度ちゃんと片づけに行きます。
 東京の家も片づけます。

 今日の仕事というのは万葉集の講座なのですが、その受講生の方から嬉しいお話を伺いました。
 当ブログの記事を毎日たくさん読んでくださっているとのことです。
 面白くて時間を取られてしまうという大変にありがたいお言葉も頂きました。
 本人が言うのはナンですけど、面白いと思いますよ。(^_^;
 ま、相性ということもありますので、ちょうどその方と感覚が合ったのかと思います。

 来訪者のあまり多くない当ブログですが、しばらく前から毎日のアクセス数がかなり高くなっていましたので、なぜだろうと思っていた謎が解けました。
 当ブログの記事は、今3443件ありますので、全部読んで頂くのは結構大変と思います。
 誠にありがたく嬉しいお知らせでした。

 さて、今日は群馬県民の日です。
Kenminnohi2022
 県内の学校はお休みになりますので、学生さん、生徒さんたち、嬉しいでしょうね。

« 今日は「全国黒猫の日」 | トップページ | ハロウィンの菓子2点 »

日常」カテゴリの記事

群馬あれこれ」カテゴリの記事

コメント

県民の日ですか〜
私育った宮城にも、奈良にも県民の日はないので、そんなのがあったなんて知りませんでした。
学校がお休みなんて羨ましいですね。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 都道府県によって、ある所とない所とがあるようですね。
 東京都は、私が小学生の時にはすでにありました。
 群馬県は、今年が第38回ということですので、昭和60年に始まったのでしょうね。
 あ、私が着任した年です。ラッキーでした。(^_^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は「全国黒猫の日」 | トップページ | ハロウィンの菓子2点 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ