のるるんとCI-CA
今年は鉄道開業150年に当たるというので、18時からのNHK「首都圏ネットワーク」でも、ここのところ鉄道にまつわる話題が取り上げられています。
今日は、渋谷のヒカリエの4階からの中継に、東急鉄道のゆるキャラ「のるるん」が登場していました。
電車を正面から見た姿で、頭にはパンタグラフが載っています。
画面右上隅に「しゅと犬くん」がいます。のるるんの向かって左側にいるお姉さんの手にもしゅと犬くん。
これはこの番組のイメージキャラクターです。
柴犬か秋田犬でしょうかね。ハチ公をイメージしたのならば秋田犬かもしれません。
東急グループは100周年ということで、こういうラッピング列車が何編成か走っていて、時々遭遇します。
写真を撮りたいのですが、駅にホームドアがあると、うまく撮れません。
このラッピング列車は車内も特別で、東急の歴史が学べます。
車内でこれを撮すのには勇気がいりますので、まだ撮せないでいます。(^_^;
今日のこの番組では、鉄道用のICカードもチラと登場しました。
奈良交通の「CI-CA(しーか)」カードです。
これは知りませんでした。
奈良の鹿ですねぇ。
今度奈良に行ったときに買おうかしら。
大昔、名古屋でこういうカードを買いました。
ユリカカードです。これはもう使えません。(^_^;
« 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(2) | トップページ | 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
「鹿」カテゴリの記事
- ならまき(2023.11.09)
- 鹿瓦ばん2023秋・冬(2023.09.12)
- 奈良交通のバス2台(2023.08.14)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
コメント