のるるんとCI-CA
今年は鉄道開業150年に当たるというので、18時からのNHK「首都圏ネットワーク」でも、ここのところ鉄道にまつわる話題が取り上げられています。
今日は、渋谷のヒカリエの4階からの中継に、東急鉄道のゆるキャラ「のるるん」が登場していました。
電車を正面から見た姿で、頭にはパンタグラフが載っています。
画面右上隅に「しゅと犬くん」がいます。のるるんの向かって左側にいるお姉さんの手にもしゅと犬くん。
これはこの番組のイメージキャラクターです。
柴犬か秋田犬でしょうかね。ハチ公をイメージしたのならば秋田犬かもしれません。
東急グループは100周年ということで、こういうラッピング列車が何編成か走っていて、時々遭遇します。
写真を撮りたいのですが、駅にホームドアがあると、うまく撮れません。
このラッピング列車は車内も特別で、東急の歴史が学べます。
車内でこれを撮すのには勇気がいりますので、まだ撮せないでいます。(^_^;
今日のこの番組では、鉄道用のICカードもチラと登場しました。
奈良交通の「CI-CA(しーか)」カードです。
これは知りませんでした。
奈良の鹿ですねぇ。
今度奈良に行ったときに買おうかしら。
大昔、名古屋でこういうカードを買いました。
ユリカカードです。これはもう使えません。(^_^;
« 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(2) | トップページ | 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
「鹿」カテゴリの記事
- 奈良公園の鹿に独自の特徴(2023.01.31)
- 奈良鹿初雪&バラモン凧&昭和の暮らし(2022.12.23)
- 奈良旅手帖2023(2022.12.05)
- 『ならら』最新号の特集は春日若宮おん祭(2022.11.28)
- 佐藤和斗氏『明日、シカに会いに行こう』(2022.11.26)
コメント