オンベレブンビンバ
今日のNHK大河「鎌倉殿の13人」のタイトルは「オンベレブンビンバ」でしいた。
大河には珍しいカタカナのタイトルですし、意味不明なので、ネットでも話題になっていました。
正解は今日の番組で明かされました。
北条時政がかつて大姫が唱えていた真言を間違って憶えていたのでした。
間違えって。(^_^;
これが、北条一家の最後の晩餐となるわけですね。
この席には、りくだけでなく、泰時ものえもいません。昔からのメンバーです。
でも、かつての大姫がいたときからはだいぶ減ってしまっています。
和田さんちでは「武衛」まで登場して。
平六は本当に喰えない奴です。(^_^)
りくは平六を分かっていません。
あ、大姫の真言について、皆が皆、自分の憶えている言葉を言っていましたが、正解は長沢まさみが冷静なナレーションで示した「おんたらくーそわか」でした。正解はなし、というか全部かなり違っていました。
でも、ネットで出されていた、イタリア語で「ombre per un bimbo」「Ombre Banbinba」(意味は「子供のための影」)というのも正解なのではないかと思います。
鎌倉殿の毎回のタイトルは2つの事柄を兼ねていることが多いですから。
油断のならない三谷幸喜。
« 犬の端布&きのこ丼 | トップページ | 南極観測隊の端布 »
「テレビ」カテゴリの記事
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- 『光る君へメモリアルブック』(2024.12.13)
- 大河「光る君へ」の大野山(2024.12.02)
- 認知機能は改善する!?(2024.11.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- 『光る君へメモリアルブック』(2024.12.13)
- 萩松陰神社の絵はがきに(2024.12.08)
- 萩の松陰神社のクラウドファンディング(2024.12.07)
コメント