群馬県民のごみ排出量、全国ワースト6位
今日のネット版群馬テレビによれば、2022年度の群馬県民のごみ排出量は、全国ワースト6位だそうです。
https://nordot.app/922783706128842752
残念なことに思えますが、実は、2018年5月19日付のアサヒコム群馬によれば、群馬県内で2016年度に各家庭から出された1人あたりの可燃ごみが全都道府県で最も多かったのだそうです。
しかもワースト1位は、記録が残る2007年度から10年連続だそうです。(^_^; 群馬県、いろいろなことで1位になります。
それと比べたら、10年連続のワースト1位からワースト6位まで改善したことになります。
これ、どうなんでしょうかね。地域によって、可燃ゴミの分別も異なりますし。
渋川市では、焼却炉が強力なせいか、プラごみも可燃ゴミ扱いです。そんな違いもあるのかと思います。
どれだけリサイクルできるかなど、さまざまな観点からの努力が必要ですね。
画像がないと寂しいので、ポスターを貼っておきます。
« 省線奈良駅前旅館の「奈良史蹟案内」 | トップページ | 今日は群馬往復&金魚の水槽の濾過器 »
「日常」カテゴリの記事
- 金曜日は1ヶ月ぶりの遠出で(2023.09.24)
- 阪神がアレしましたけど、関ヶ原では(2023.09.15)
- 渋谷で4年ぶりのお食事会(2023.08.29)
- 冷凍梅ヶ枝餅(2023.08.28)
- 給湯器の時刻合わせ、無事解決(2023.08.27)
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 世界へ羽ばたくぐんまちゃん(2023.09.22)
- 沼名川の底なる玉(2023.09.18)
- ぐんまちゃん×布袋寅泰(2023.08.26)
- ぐんまちゃんのしょうゆラーメン(2023.08.13)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 今日は1ヶ月ぶりの前橋(2023.08.25)
- 群馬県庁で創作こけし展(2023.07.28)
- 明治5年の『改置府県概表』(2023.07.05)
- 高崎でG7のデジタル相会議(2023.04.29)
- 明治27年の「旅館改良組」(2023.04.21)
コメント