水戸の「なっとうどーもくん」
今日夕方のNHK「ゆう5時」に水戸の「なっとうどーもくん」が登場していました。
どーもくんもぐんまちゃんもいろいろなものに変身します。
ぐんまちゃんの変身は自然ですが、どーもくんはかなり無理なものも多いような気がします。(^_^)
架蔵のなっとうどーもくんのストラップ。
平成20年(2008)のものです。
14年経っているのに大体一緒ですね。
手の出方が違いますが、藁苞なので、どこから手を出してもおかしくありません。
水戸のゆるキャラには「みとちゃん」というのがいます。
みとちゃんが宣伝のために高崎駅に遠征してきたときに、たまたま遭遇しましたので、ツーショットを撮って貰いました。
これは平成27年(2015)です。7年前。
右側に女子高生がいますが、全く無視していました。
ゆるキャラに関心がないのでしょう。
最近、自分の顔を世界にさらしています。(^_^;
« 急須修理 | トップページ | 『桂の落葉』を入手 »
「テレビ」カテゴリの記事
- 今日の「ブラタモリ」は目白(2023.11.18)
- 「クイズドレミファドン!」の台本&最終回写真(2023.11.07)
- 昨日の「ブラタモリ」は敦賀(2023.11.05)
- 「黒百合城の兄弟」の主題歌(2023.10.26)
- 「リボンの騎士」第1話の台本(2023.10.21)
「どーもくん」カテゴリの記事
- うさぎどーも&世界の月の見方(2023.09.29)
- こんにゃくとぐんまちゃん&ぐんまのやぼう(2023.09.04)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
« 急須修理 | トップページ | 『桂の落葉』を入手 »
コメント