安倍元総理逝去をめぐって
痛ましい事件が起きました。
当ブログは、大きな事件があっても通常運行をするという、テレビ東京のようなスタンスを取ってきましたが、さすがに他のネタを取り上げる気になりません。
人の命は元より儚いものなのに、それを他人が奪うなどということは言語道断です。
ウクライナでも連日多くの人が亡くなっていますね。痛ましいことです。
場所も、事件が大和西大寺の駅前で、搬送されたのも橿原市の病院。
昼のNHKニュースで、インタビューされた女子高生の発言の中に次のような言葉がありました。
「男の人が来はって」
「1発目撃ったあとに、うしろに退がらはったんですけど」
「上はねずみ色のTシャツで、下は黄土色のズボン履いてはって」
いずれも容疑者に関する言葉です。
ネットでは、女子高生が容疑者に敬語を使っている、と言って叩いている向きもあったようですが、別に容疑者に対して敬意を表しているわけではなくて、奈良の方言ですかね。こういう言い方は聞いたことがあります。
安倍さんが搬送された病院における医師の記者会見で、記者の質問のひどいこと。
事件自体についてはいろいろとありますけど、言語関係での感想はそういったあたりです。
« 『桂の落葉』を入手 | トップページ | アジサイ、ベニカナメモチ、元気に芽生え »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は春日若宮おん祭(2023.11.30)
- 絵はがき「大和と萬葉集」3(2023.11.22)
- ならまき(2023.11.09)
- 蘭奢待のぬいぐるみ(2023.11.08)
- 『ならら』最新号の特集は「古都奈良が誇る世界遺産」(2023.11.03)
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
コメント