お寺のねこ(令和4年お盆)
今日は菩提寺に卒塔婆を頂きに行ってきました。
相変わらず、コロナの感染を避けるために本堂に集まっての法要は中止です。
コロナの新規感染者数、すごい勢いで増えていますね。心配です。
お寺に行けば、恒例のねこ。
ご住職は、私が着くまでねこのゴハンを待っていてくださいました。
ねこはこんな感じでいました。
駐車場の車のところです。
向かって左側がチョビ、右側の車の下にいるのがハチだそうです。
ハチは、正しくはハチなんとかなのですが、なんとかの部分を忘れてしまいました。(^_^;
そこそこ近くにいますけど、仲は悪いそうで、ゴハンの時は離れて食べるそうです。
チョビ。
今日はだいぶ接近できましたので、鮮明に撮れました。
相変わらず舌を出しています。
ハチ。
ハチは別の車の下に行ってしまいました。
手足がかわいいです。
チョビの耳。
バックが白で分かりにくいですが、避妊済みの地域ねこのしるし、さくら耳です。
最近、お寺にはたぬきが出没するそうです。
街中なのに。
ねこのゴハンを食べてしまうことがあるそうですが、ケンカになればねこの方が強いのだとか。
楽しいお寺です。
« 急須修理・続 | トップページ | 第4回ワクチン接種 »
「猫」カテゴリの記事
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- ねこ時代劇(2023.08.15)
- まほろば10周年&お弁当ねこ(2023.08.08)
- ねむいねこたち(2023.08.02)
コメント