アジサイ、ベニカナメモチ、元気に芽生え
昨日のショックがまだ消えませんが、今日は、命の芽生えを。
工事のとばっちりを食ってしまったアジサイ、根本付近から元気な芽生えが見えます。
こんなにうじゃうじゃと。
切り株になってしまったベニカナメモチ。
10日前にも芽生えが見えました。
今日はさらに伸びています。
10日前の、向かって右側の芽。
同じ芽の今日の姿。
だいぶ大きくなりました。
芽が出たときは赤くて、日が経つにつれて緑色に変わります。
生き物のみずみずしい姿を見るのは気分が良いです。
« 安倍元総理逝去をめぐって | トップページ | おとぎ話の端布B »
「植物」カテゴリの記事
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
- オリヅルランの種?(2023.08.10)
- 「万葉の花かるた」(2023.08.09)
- 金魚元気&水草発根(2023.07.22)
まさに生命の息吹を感じますね。
良い写真をありがとうございました。
投稿: 萩さん | 2022年7月10日 (日) 07時13分
萩さん
コメントをありがとうございます。
アジサイもベニカナメモチも強い植物ですね。
こんなに元気だと気持ち良いです。
こちらも力をもらえます。
投稿: 玉村の源さん | 2022年7月10日 (日) 08時21分