『西Navi』最新号は倶利伽羅合戦
先日、群馬に行く時に乗った新幹線の座席に置いてあった『西Navi』6月号の特集は「源平倶利伽羅合戦」でした。
表紙は火牛の計です。
こういう像が現地に設置してあるのでしょうか。
この特集、NHK大河を意識してのものだったと思いますが、番組では、倶利伽羅峠の合戦はナレーションだけで終わってしまいましたね。
合戦のことが大きく取り上げられています。
倶利伽羅合戦図屏風。
合戦経過図。
グルメとお土産。
義仲かぶと、巴御前、義仲・巴醤油など、木曽義仲と巴御前、人気です。
これらはNHK大河で売上を伸ばしているのではないでしょうか。
巴御前は今後もまだ登場しそうですね。
« 無事帰宅、金魚元気 | トップページ | 生きていたベニカナメモチ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和5年の「絵入り国史年代表」(2022.08.18)
- 昭和6年の「国史に輝く英傑集」(2022.08.14)
- 『ならら』2022年8月号の特集は「行基」(2022.08.02)
- 『ユリイカ』最新号は現代語特集(2022.07.26)
- 『地図で巡る万葉集』(昭文社)(2022.07.23)
「歴史」カテゴリの記事
- 昭和5年の「絵入り国史年代表」(2022.08.18)
- 昭和6年の「国史に輝く英傑集」(2022.08.14)
- 宝飯社機械製糸の楠公さん(2022.08.07)
- 『尚古鎧色一覧』2(紅威・赤威)(2022.07.18)
- 『尚古鎧色一覧』(2022.07.17)
「菓子」カテゴリの記事
- 初カヌレ(2022.07.30)
- 『西Navi』最新号は倶利伽羅合戦(2022.06.28)
- 方言せんべい(4)(2022.06.17)
- 方言せんべい(3)(2022.05.11)
- 「カムカムエヴリバディ」終了&かむかむレモン(2022.04.08)
コメント