横浜の「マドロスどーもくん」
今日は横浜開港記念日だそうですね。
横浜市内の公立小中高校はお休みだそうです。
日米修好通商条約を受けての開港なのですね。
昨日のNHK「ゆう5時」の気象情報コーナーには横浜の「マドロスどーもくん」が登場していました。
このコーナー、どーもくんがレギュラーなので、今後も折々にご当地どーもくんが登場するかもしれません。
(たぶん)そのトップバッターが奈良の「鹿どーもくん」だったのは嬉しいことです。
ご当地どーもくんのストラップを私はコンプリートしたのですが、その中に「マドロスどーもくん」はありません。
横浜のどーもくんは「中華街どーもくん」です。
その後増えたのでしょうかね。
これではコンプリートのキリがない。(^_^;
« 体重変化(R3.11~R4.5)&金魚も元気 | トップページ | 『魔法使いサリー』43の台本 »
「鹿」カテゴリの記事
- 「鹿瓦ばん」2023年春・夏号(2023.03.06)
- 近鉄奈良駅の副駅名設定記念入場券(2023.02.09)
- 奈良公園の鹿に独自の特徴(2023.01.31)
- 奈良鹿初雪&バラモン凧&昭和の暮らし(2022.12.23)
- 奈良旅手帖2023(2022.12.05)
「どーもくん」カテゴリの記事
- たまねぎどーもくん(2023.03.08)
- 愛媛の「みかんどーもくん」(2022.12.08)
- 熊本の「からしれんこんどーもくん」(2022.11.10)
- 高知の「カツオどーもくん」(2022.09.08)
- 水戸の「なっとうどーもくん」(2022.07.06)
コメント