『魔法使いサリー』43の台本
先日の『ひみつのアッコちゃん』の台本に続き、『魔法使いサリー』の台本を入手しました。
私、正直言って、この両者、記憶がかなりごっちゃになっています。(^_^;
第43話とあります。
ウィキペディアによれば、第43話は「こまった生徒」のタイトルで、1967年(昭和42年)9月25日放送です。
先日のアッコちゃんの放送日は1969年(昭和44年)の4月21日ですので、今回のサリーの方が1年半ほど早いです。
こちらにも、冒頭に「製作意図」が載っています。
これまた、製作意図と言えるかどうか。
テーマソング。また冒頭のみ載せます。
懐かしいです。
アッコちゃんのテーマソングも同じく小林亜星の作曲でした。
配役。
縦に長いので二分割しました。
サリーのところに「かわいい魔法使いの少女」とありますが、「魔」の字が、まだれに「マ」と書いてあります。画数が多いですからねぇ。
サリーちゃんのママは、魔法の国の女王様だったのでしたか。記憶が曖昧でした。
台本部分の冒頭。
セリフだけではなく、情景も書かれています。
この台本ができあがってから作画にも取り掛かったのでしょうかね。
あるいは、声優さんにとって、セリフだけの台本ではやりにくいので、情景も書いたのか。
やはりナマの資料は楽しいです。
« 横浜の「マドロスどーもくん」 | トップページ | 風神雷神ぐんまちゃん »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「ヤッターマン」の台本(2022.09.14)
- 「ちびまる子ちゃん」の台本(2022.07.27)
- 『魔法使いサリー』43の台本(2022.06.03)
- 「ひみつのアッコちゃん」の台本(2022.05.23)
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
「テレビ」カテゴリの記事
- 昭和45年のNHK紅白歌合戦の台本(2023.01.24)
- 昭和37年の「みんなのうた」(2023.01.11)
- 「焼きまんじゅう」がトレンド入り(2022.12.19)
- 「鎌倉殿の13人」終了(2022.12.18)
- 「鎌倉殿の13人」の今年の漢字(2022.12.17)
「レトロ」カテゴリの記事
- 昭和45年のNHK紅白歌合戦の台本(2023.01.24)
- 昭和37年の「みんなのうた」(2023.01.11)
- 奈良鹿初雪&バラモン凧&昭和の暮らし(2022.12.23)
- 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」(2022.12.20)
- ああ、あの顔で、あの声で(2022.11.25)
「台本」カテゴリの記事
- 昭和45年のNHK紅白歌合戦の台本(2023.01.24)
- アニメ『いなばの白うさぎ』の台本(2022.09.04)
- 「ちびまる子ちゃん」の台本(2022.07.27)
- 『魔法使いサリー』43の台本(2022.06.03)
- 「ひみつのアッコちゃん」の台本(2022.05.23)
コメント