体重変化(R3.11~R4.5)&金魚も元気
月が改まりましたので、恒例の体重グラフです。
今回の縦軸は1マス500gです。
5月は、4月下旬と比べると微増ですが、4月上旬や3月と比べれば低いので、大きな目で見ればあまり変化なしといったところでしょうか。
金魚は、水温が上がったせいか、食欲旺盛です。
先日、渋川の家から帰ったら、水草が何本か浮いていました。
私の留守中、お腹が空いて、水草を引っ張って食べていたのかもしれません。
尾籠な話ですが、フンも緑色をしていました。
水草の他に、コケも食べていたのかもしれません。
遠慮なく何でも食べていて欲しいです。
« 昭和53年の稲荷山古墳 | トップページ | 横浜の「マドロスどーもくん」 »
「健康・病気」カテゴリの記事
- 体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い(2022.07.01)
- コロナワクチン第4回接種券到着(2022.06.23)
- 体重変化(R3.11~R4.5)&金魚も元気(2022.06.01)
- 体重変化(R3.10~R4.4)(2022.05.01)
- 体重推移、正直に(2022.04.01)
「金魚」カテゴリの記事
- 無事帰宅、金魚元気(2022.06.27)
- 一昨日は4回目の金魚記念日(2022.06.06)
- 体重変化(R3.11~R4.5)&金魚も元気(2022.06.01)
- 『ならら』2022年6月号は「義経ゆかりの吉野山」(2022.05.30)
- 金魚と水草の端布(2022.05.02)
コメント