« ディスプレイ、どうしたもんじゃろ | トップページ | ディスプレイ、どうしたもんじゃろ(2) »

2022年5月 4日 (水)

糸魚川・ヒスイの日

 今日は「糸魚川・ヒスイの日」です。
Itoigawahisui

 糸魚川市のHP、派手に宣伝しているかと思って、覗いてきました。
Hisuinohi01
 何も載っていませんねぇ。

 奴奈川姫はかわいいです。
Hisuinohi02

 探してみたら、「トピックス一覧」の中の「2014年10月~2014年12月」のところに、このような記事がありました。
Hisuinohi03
 そうか、「糸魚川・ヒスイの日」を制定したのは糸魚川市ではなくて、NPO団体なのですね。
 それで特には宣伝していないのでしょう。
 宣伝しても良いのに。

 このトピックスの「糸魚川・ヒスイの日」の次に、「「紅梅文庫 冬ものがたり」開催中」という記事があります。
 記事を読むと、紅梅文庫というのは、故谷村綾子さんが子供のために開設していた私設図書館の蔵書7万6千冊を糸魚川市に寄贈したものということです。
 貴重な文庫ですね。

« ディスプレイ、どうしたもんじゃろ | トップページ | ディスプレイ、どうしたもんじゃろ(2) »

日常」カテゴリの記事

古事記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ディスプレイ、どうしたもんじゃろ | トップページ | ディスプレイ、どうしたもんじゃろ(2) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ