« 子どもの日は海鮮パエリア | トップページ | 再来年の大河は紫式部。&定子・彰子の名 »

2022年5月11日 (水)

方言せんべい(3)

 3月に「方言せんべい」「方言せんべい(2)」という記事を載せました。
 「亀田のまがりせんべい」の個包装にそれぞれ2府県ずつの方言が載っています。
Hogensenbei01

 このおせんべい、飽きるといけないと思って、しばらく別のおせんべいに浮気していましたが、久しぶりにまた帰ってきました。
 幸い、今回の個包装に以前の回とかぶるものはあまりありませんでした。
 こういった面々です。
Hogensenbei10Hogensenbei11Hogensenbei12Hogensenbei13

 これで全体の半分を少し越えたところです。
 早くコンプリートできると良いです。

« 子どもの日は海鮮パエリア | トップページ | 再来年の大河は紫式部。&定子・彰子の名 »

文字・言語」カテゴリの記事

菓子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子どもの日は海鮮パエリア | トップページ | 再来年の大河は紫式部。&定子・彰子の名 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ