« 再来年の大河は紫式部。&定子・彰子の名 | トップページ | 高橋幸治の「丹下左膳」 »

2022年5月13日 (金)

アマリリスが地味に開花

 アマリリスが咲きました。
Ama20220513a
 左側の花はしばらく前に咲いたのですが、右側の花が咲くのを待って撮影しました。

 右側の花。
Ama20220513b
 きれいです。芳香を放っています。

 左側の花。
Ama20220513c
 咲いてから日が経ってしまったので、すこし萎れてしまいました。
 すまん。

 アマリリス、最初は球根1つでしたが、一時期元気が良くて最終的には6球に分球しました。
 2009年5月の写真です。
Ama20090530
 壮観でした。

 それから13年。次第に弱ってきたのか、今年は葉が出たのが2球のみで、咲いたのは1球だけでした。
 残りの4球は発芽(実際は葉ですが)もしませんでした。

 何とか復活を期したいです。

« 再来年の大河は紫式部。&定子・彰子の名 | トップページ | 高橋幸治の「丹下左膳」 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 再来年の大河は紫式部。&定子・彰子の名 | トップページ | 高橋幸治の「丹下左膳」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ