« 東京駅のとりめし | トップページ | 無事帰還。金魚元気 »

2022年4月 5日 (火)

浜木綿、水やり過ぎか

 渋川の家の浜木綿、こんな具合です。
Hamayu_r040405a
 右側の葉が黄変しています。

 反対側も。
Hamayu_r040405b
 こちらはだいぶひどいですね。

 でも、中心部には新しい葉が出ています。
Hamayu_r040405c

 去年は、緊急事態宣言発出で、渋川の家に行くことを数ヶ月自粛したために、この浜木綿は水やりをして貰えず、大分かわいそうな目に遭いました。
 それに懲りて、前回渋川の家を離れる時にたっぷり水をやったのですが、やり過ぎたかもしれません。
 あれから3週間ほど経つのに、土の表面がまだかなり濡れています。
 保水性の高い鹿沼土を使っているので、それもあるかもしれません。

 今回の葉の黄変は、根腐れのせいでしょうかね。

 水は多すぎてもいけないし、少なすぎてもいけません。
 中庸はなかなか難しいです。

 今回もまた元気に復活して欲しいです。
 しかし、未熟な飼い主だと浜木綿もかわいそう。

« 東京駅のとりめし | トップページ | 無事帰還。金魚元気 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京駅のとりめし | トップページ | 無事帰還。金魚元気 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ