PCのディスプレイがこわれた
PCのディスプレイの壁紙は「真田丸」を使っています。
「真田丸」、好きなもので。(^_^)
それが、こんなになってしまいました。
炎となって突き進む真田隊のようです。
などと言っている場合ではありません。
最初は白であるべき部分が青くなりました。
そういうときは、座右の銘「困った時は再起動」を実行したところ、無事に直りました。
ところが、翌日は雨が降っているような画面になってしまい、今度は再起動しても直りません。
そのうち、上の画像のようになってしまいました。
上の画像では、まだもとの壁紙が見えますが、ひどい時は全面が赤や青になってしまい使い物になりません。
文字もこんなです。
これではもうダメですね。
このディスプレイは15年前に買った物ですので、仕方ないかもしれません。
で、新しいのを注文し、今日届きました。
今までのも今度のも、両方とも垂涎のナナオ(今はEIZOですね)の24インチです。
予想外の出費となりました。
« 秋本吉徳先生ご逝去 | トップページ | リュックを買った »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 無事帰宅。ポケットWi-Fiが(2023.10.18)
- 体重変化&Amazonのマウス(2023.10.01)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 最近増えた偽メール(2023.07.09)
- 体重変化&スマホもネットもサクサクと(2023.05.01)
それは災難でしたね。お疲れ様。
でも,ディスプレイだけで済んで良かったですよ。
私の場合,ハードディスクとブルーデイディスク破損・交換で大変でした。
その上,Windows11へのUP不能で,再セットアップ。
2度の再セットアップで,メールデータやダウロードソフトを失いました。
それにしても,15年も頑張って仕事をしてくれた旧ディスプレイはすごいですね。
投稿: 萩さん | 2022年4月30日 (土) 09時11分
萩さん
コメントをありがとうございます。
本当にとんだ災難でした。
でも、仰るとおり、15年もよく頑張ってくれました。今まで何の問題もありませんでしたし。
萩さんも大変でしたね。
データが失われるのは一番困りますよね。
本当に大変なことだったとお察し致します。
投稿: 玉村の源さん | 2022年4月30日 (土) 14時30分