E7系新幹線の「とき」が
今日は前橋で仕事の日でしたので、群馬に行ってきました。
列車の中、人が多かったです。特にガ……もとい、子供連れが目立ちました。春休みですからね。
東京駅で新幹線を待っていると、このような列車が来ました。
私の大好きなE7系です。
テツではないので、車両の詳細は分かりません。好きなのは色です。
かっけーです。特に、銅色の帯がお気に入りです。
E7系は、北陸新幹線用に製造された車両です。
銅色も、高岡の銅器をイメージしたものと聞いたことがあります。
ところが、この新幹線、北陸新幹線ではなく、新潟行きの上越新幹線なのでした。
E7系は北陸新幹線専用車両でしたが、上越線でも使われるようになったのですね。
(あとでググってみたら、E7系が上越新幹線でも使われるようになったのは2019年3月だそうです。
もう3年も前でした。(^_^;)
新前橋駅にこのようなパネルが立っていました。
右側に「たびだち」とあります。卒業生へのメッセージですね。
材料はペットボトルのキャップです。
せっかく前橋まで来たのですから、仕事が終わった後、渋川の家に行けば良いのですが、日曜日に用があるので、帰ってきてしまいました。
なかなか片づけが進みません。
暖かくなってきましたので、今度近いうちに。
« わが家のうさぎ兄妹 | トップページ | 平成11年「元禄繚乱」絡みのスタンプ帳 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
コメント