体重推移&ATOKマンスリーレポート2022年2月
月が変わりましたので、また恒例の体重グラフです。
1月後半から2月前半に掛けて減少しましたが、後半に再上昇してしまいました。
油断大敵です。(^_^)
昨夜、いきなりパソコンにATOKのマンスリーレポートが届きました。
こんなことは初めてです。
一太郎をアップデートしましたので、それに伴って、ATOKが新しくなった結果でしょう。
2月は7501字しか入力していません。(^_^;
まとまったものは書いていませんので、あらかたメールや、ブログ、SNSと思います。
それにしても、もっと書いているはずですけど。
まずいですね。こういうものが出ては、ちゃんと仕事をしたかどうか分かってしまいます。
他に「タイプミスの傾向」も出ます。
UとIの打ち間違いが多いそうです。お隣同士ですからねぇ。
「入力文の傾向」も。
漢字は20~30%程度が読みやすいとありますので、34%はちょっと多いですね。
1文の文字数も句読点までの文字数も少ないですね。これも、ブログやSNSのせいかと思います。
1文の文字数が多いのは良くないとされますが、少なすぎてもアウトなのでしょう。
面白いです。毎月楽しみにすることにします。
« 『ならら』最新号の特集は壬申の乱 | トップページ | 奈良名物の端布 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 無事帰宅。ポケットWi-Fiが(2023.10.18)
- 体重変化&Amazonのマウス(2023.10.01)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 最近増えた偽メール(2023.07.09)
- 体重変化&スマホもネットもサクサクと(2023.05.01)
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
「健康・病気」カテゴリの記事
- 体重変化(R4.5~R5.11)(2023.12.01)
- 体重推移グラフ&奈良の柿(2023.11.02)
- 体重計兼体組成計の設定(2023.10.16)
- インフルエンザの予防接種(2023.10.06)
- 体重変化&Amazonのマウス(2023.10.01)
コメント