浦島太郎+うさぎの端布
このような端布を入手しました。
サイズは、おおよそ37×55センチです。
絵柄はこれが1単位になります。
浦島太郎ですね。
主役のアップ。
亀に乗る浦島太郎のうしろにうさぎがくっついています。
入手したポイントはこのうさぎでした。何ともかわいいです。
しかし、このうさぎ、なんでしょ?(^_^;
浦島の話は、万葉集、日本書紀、風土記逸文に載っていて、さらに平安時代以降にも作品があります。
でも、そんな中にうさぎの登場するものはありましょうかね。
浦島の話と稲羽の素兎とが合体したのかも。
浦島太郎が亀とうさぎを助けて、海神の宮殿に行くとか。
しかし、海神の宮殿には一尋ワニがいたりして、うさぎはイヤでしょうね。
この布は、子供の着物に使ったのでしょうね。
子供はうさぎが好きなので(←たぶん)、うさぎを描き加えたのかも。
あとはこんな絵とか。
鯛は分かります。うしろにいるのはかつおでしょうかね。
魚、よく分かりません。
こんな絵とか。
これはタコと、なんでしょ? フグでしょうか。
魚、よく分かりません。
楽しい端布です。
« 路上で黙祷、無事帰宅 | トップページ | 確定申告の締切、15日ですって?! »
「文学」カテゴリの記事
- 新潮日本古典集成『南総里見八犬伝』(2025.05.19)
- 『東海道名所図会 巻之三』から(2025.04.29)
- 佐佐木信綱生家由来の卯の花(2025.04.26)
- 田坂憲二先生『源氏物語散策』(和泉書院)(2025.02.21)
- 『かぶきもん』(米原信。文藝春秋社)(2025.02.15)
「うさぎ」カテゴリの記事
- うさぎの母の日(2025.05.11)
- うさぎ2題(2025.05.10)
- ミッフィーのUSBメモリ(2025.05.04)
- 病院の食事(2025.03.09)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
コメント