« おこもり生活の習慣見直し | トップページ | 明日はねこの日 »

2022年2月20日 (日)

ぷくぷくまんぷくかるた

 ネットオークションで面白そうなかるたを見つけたので落札してしまいました。
 「ぷくぷくまんぷくかるた」(チャイルド本社)です。
Manpukucard01
 箱の絵から分かるように、食べ物をテーマにしています。

 上の画像では帯に隠れてしまっていますが、帯をずらすとうさぎがいます。
Manpukucard02
 なぜうさぎが旗になっているのか分かりません。
 うさぎも食材ではありますけれども……。
 多分作者がうさぎ好きというような理由かと思われます。

 読み札から厳選6枚。
Manpukucard03
 いずれもリズミカルです。
 こういう語呂合わせのようなもの、韻を踏んでいるものが多いです。
 その中から特に良いと思われるものを選びました。意見には個人差があります。

 これに対応する絵札。
Manpukucard04
 皆かわいいです。

 絵札の裏はクイズになっています。
Manpukucard05
 簡単なのもあれば、難しいのもあります。
 絵札に登場した食材がテーマになっています。
 ハンコは、元の持ち主が捺したのでしょう。

 解説書。
Manpukucard06
 かるたの主旨がよく分かります。

 クイズの解説。
Manpukucard07

 楽しいかるたです。

« おこもり生活の習慣見直し | トップページ | 明日はねこの日 »

文字・言語」カテゴリの記事

かるた」カテゴリの記事

飲食」カテゴリの記事

コメント

ほっこりしましたー。ありがとうございます。
”アサリの模様はいろいろあるんだ。”
”わかめはほんとは茶色なんだ。”
おもわず、台所を覗きたくなりますよね。
こどもは言葉遊びがだいすき、チャイルドさんの企画楽しいです。
 っで、うさぎも食材!? たしかにそうですが…
 まだ、かえるもすずめもたべたことがありません

MDさん

 コメントをありがとうございます。
 ほんと、楽しいかるたですよね。童心に帰れる気がします。

 読み札も楽しいです。言葉は大切。
 口調がいいので、子供はすぐに憶えてしまうでしょうね。
 クイズで食べ物のことも学べるし。

 私も、うさぎも、かえるも、すずめも、かたつむりも、ばったも食べたことありません。

娘のために同じカルタをちょうど譲って頂きました!
子供と楽しく遊べています!
ところで、ふの絵札(ふぐが服を脱いでいる?)はあるのですが、読み札がありません。
もし可能でしたら、読み札のふの内容をご教示頂けませんでしょうか。

くろさん

 はじめまして。
 ブログを見てくださり、ありがとうございます。

 読み札が1枚足りないのは残念ですね。
 「ふ」の札は、「ふぐの ふく ぶかぶかで すぐ ぬげる ふく」です。
 裏側は、「ふうりん ふえ ふくろう ふとん ふね」となっています。

 楽しいかるたですよね。
 夏休み、お嬢さんと存分に遊んでくださいませ。

ありがとうございました!
ふぐも含めて、娘と遊びたいと思います!

くろさん

 ご返信をありがとうございます。
 これでも文字札は完揃えでしょうか。
 欠けた札を補えて良かったです。

 これをご縁に、また折々当ブログを覗いてくださると嬉しゅうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おこもり生活の習慣見直し | トップページ | 明日はねこの日 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ