コロナワクチン第3回接種券到着
昨日、第3回目の新型コロナワクチンの接種券が届きました。
第1回・第2回と同様、接種券や予診票など、複数の書類が同封されていた中に、モデルナワクチンに関する記載のある書類が目立ちました。
ご参考までに、切り貼りして載せます。
字が小さくて済みません。
解読してくださいませ。
国が確保したワクチンは、ファイザーよりもモデルナの方が多いようですので、それならばモデルナでも良いと考えていましたが、目黒区の接種会場は、モデルナよりもファイザーの方が多かったです。
あるいはモデルナは、自衛隊による大規模接種や、企業・大学での職域接種の方に重点的に回し、地方自治体の接種の方には少ないのかと思いましたが、よく分かりません。
2月後半は集中講義や講演・講座などがありますので3月の予約を考えていましたが、2月10日の予約が取れました。
比較的近所の会場で、第1回を受けたところです。予想外に早い時期のが取れました。
午前・午後は埋まってしまっていて、夜ですが、ま、仕方ありません。18:50の予約です。
副反応が軽いと良いです。
« 第40回群馬学連続シンポジウム | トップページ | 昭和36年のNHK「忠臣蔵」(第1回) »
「健康・病気」カテゴリの記事
- 体重変化(R3.8~R5.2)&PV推移(2023.03.01)
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- 脳はまだまだ成長する(2023.01.21)
- 体重変化(R3.6~R4.12)(2023.01.01)
- 暮の植物&顔面その後(2022.12.30)
ワクチン接種券(3回目)初めて拝見しましたー
目黒区の取組に感動です!
区によってかなり対応に差があると聞いていまが…
早くに接種できる運びになってよかったです!
夜間の時間帯も設定し、「とにかく早く」という意気込みを感じました。
投稿: MD | 2022年2月 5日 (土) 18時13分
MDさん
コメントをありがとうございます。
私は高齢者なので、早くに通知が来たこともあると思います。
この丸2年間、各自治体はどんなにか忙しかったことでしょうね。
少しでも早い収束を願うばかりです。
投稿: 玉村の源さん | 2022年2月 5日 (土) 19時23分
ご高齢とはとても思えなくて…
投稿: MD | 2022年2月 5日 (土) 20時56分
MDさん
いえいえ。(^_^;
気は若いんですけどね。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2022年2月 5日 (土) 23時30分