« 昭和36年のNHK「忠臣蔵」(生放送+VTR) | トップページ | 群馬県のダムカード(1) »

2022年1月13日 (木)

「萬葉百首 絵かるた」(4)

 昨年の12月に3回に亙って「萬葉百首 絵かるた」をご紹介しました。
 最後から1ヶ月近く経ってしまいました。
 忘れた頃にもう1回。
 今回は、絵札の中から、私の気に入ったものを選んでみました。
Manyo100card07

 もう1つ。
Manyo100card08

 順不同のベスト12です。
 ベスト12というのは半端ですね。
 気に入ったのを抜き出していって、そこからさらに絞り込んでいったのですが、この12枚からもう絞れなくなってしまいました。
 順序も付けられません。
 私の審美眼(と言うほど立派なものではありません)の未熟さです。

 こうして並べてみると、動物や植物を描いたものが多いですね。
 こういうのを選んでしまうのは、私の幼さゆえかもしれません。
 枯れてくると、石や岩などを描いたものを選びそうです。(^_^)

 1枚目の画像の右上隅とその左隣は「せ」の署名があり、前田青邨画伯の作と思います。
 金銀を使った似た構図ですね。

 あれこれ眺めていると、見飽きません。

« 昭和36年のNHK「忠臣蔵」(生放送+VTR) | トップページ | 群馬県のダムカード(1) »

かるた」カテゴリの記事

万葉集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昭和36年のNHK「忠臣蔵」(生放送+VTR) | トップページ | 群馬県のダムカード(1) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ