雪に埋もれたオリヅルラン
東京は雪です。
午後4時過ぎ、こんなでした。
なんか、雪に埋もれています。
オリヅルランの親株です。救出しました。
つい先日、ベランダに出しっぱなしにしていたオリヅルランの子株が枯れてしまったのですが、親株は外でも大丈夫かと。(^_^;
実際、大丈夫だったのですが、この雪ですからねぇ。
どうも愛情が足りないかもしれません。
反省しています。もう少し心を配らないと。
東京には大雪警報が出ています。
これは東京基準なのでしょう。
雪国の人から見たら、間違いなく「へ?」というレベルでしょうね。
いや、「ガハハ」というレベルかもしれません。(^_^)
« 水栽培のオリヅルラン、発根 | トップページ | 竹内街道・横大路すごろく »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 今夜はワームムーン(2023.03.07)
- 皆既月食(2022年)(2022.11.08)
- 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(3)(2022.10.08)
- 中秋の名月(令和4年)(2022.09.10)
- 体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い(2022.07.01)
コメント