昭和37年の忠臣蔵の吉右衛門
今日は12月14日。赤穂浪士の討ち入りの日です。
何かそれにちなんだネタが無いかと考えました。
また、先日、中村吉右衛門が亡くなりましたので、それも絡めたらと。
ありました。(^_^)
昭和37年の東宝の「忠臣蔵」のパンフレットです。
表紙は松本幸四郎です。初代松本白鸚。風格があります。
主な配役3人。
浅野内匠頭は加山雄三、俵星玄蕃に三船敏郎です。
配役表の一部。
ここに、萱野三平:中村萬之助、矢頭右衛門七:市川染五郎が見えます。
その2人の写真。実際には離れたところにいるのを切り貼りしました。
市川染五郎は今の二代目松本白鸚、中村萬之助が吉右衛門ですね。
2人とも若いです。年を重ねてからよりも、この頃の方が2人似ているように思います。
松本幸四郎を含め、親子3人競演ですね。
吉右衛門といえば、東京12チャンネルの正月時代劇「大忠臣蔵」で甲府宰相綱豊を演じたのも印象に残っています。
その時の内蔵助は松本幸四郎(二代白鸚)。兄弟競演でした。
« 「萬葉百首 絵かるた」(2) | トップページ | クリスマスパフェ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『龍之介抄』(2023.04.12)
- 釣り落としたサイン帖(2023.01.13)
- 昭和6年の「名流花形大写真帖」(4)(2022.11.20)
- 昭和6年の「名流花形大写真帖」(3)(2022.11.19)
- 昭和6年の「名流花形大写真帖」(2)(2022.11.18)
「忠臣蔵」カテゴリの記事
- NHK大河「赤穂浪士」の台本と香盤表(2023.09.07)
- 『龍之介抄』(2023.04.12)
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2)(2023.03.15)
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2023.03.14)
- 吉良上野介の首請け取り状(2023.02.03)
コメント