« 水槽のライトを買い替え | トップページ | みやびなお煎餅・あられ »

2021年12月 9日 (木)

かたかごの球根を植え付け

 先日まほろばに書きましたように、某アマゾンで月兎耳やうさ耳モニラリアという珍しいものを入手できました。
 そこで、ふと、かたかご(かたくり)もあるかもしれないと思い至り、「かたくり」で探してみました。
 片栗粉がたくさん出てきた中で、わずかにかたかごの球根を発見。(^_^)
 早速注文し、今日届きました。
Katakago20211209a
 本当は昨日届くはずが、留守にしていたために、不在再配達になり、1日ロスになってしまいましたので、早速今日植え付けました。

 うちには庭がなく、地植えにできるのは、玄関前の植え込みだけです。
 東の植え込みは、元気に根付いたオリヅルランだらけで、余地がありません。
Katakago20211209b

 西の植え込みには、つつじ、桑、あじさいが植わっていますが、根方は空いています。
 付いてきた解説書に依れば、かたかごは木蔭を好み、西日はアウトとのことです。
 ここならば、木蔭だし、背後のブロック塀により、西日は完全にシャットアウトできますので、ここに植えました。
Katakago20211209c
 来春、花が咲きましょうか。あるいは、来春は根張りなどに集中し、開花は次の年になりましょうか。
 楽しみに待つことにします。

« 水槽のライトを買い替え | トップページ | みやびなお煎餅・あられ »

万葉集」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水槽のライトを買い替え | トップページ | みやびなお煎餅・あられ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ