血管年齢計復活
3年前、かかりつけの調剤薬局に血管年齢計というのが設置してありました。
昔から、私は中性脂肪やコレステロールが高めでしたので、血管年齢が気になっていました。
それを測れる機械があるということで、こわごわ測ってみました。
結果は、上から2番目のBランクでした。めでたいです。♪
その後、行く度に測って、上がったり、下がったり、一喜一憂しながら楽しんでいました。
ところが、降って湧いたコロナ禍で、去年の春頃、この機械が使用中止になってしまいました。
測定には、パルスオキシメーターのように、指先を機械に挟みますので、その接触による感染拡大を予防する目的です。
楽しみがなくなってがっかりしていましたが、昨日、調剤薬局に行ったら、中止が解除されていました。
新規感染者数が激減して、緊急事態宣言も解除されましたからねぇ。
早速測ってみました。
めでたくAランクです。♪
血管は「弾力性に富んでいる」ということで、御機嫌です。
でも、血管年齢は62歳なんですよね。
それだけ高評価ならば、40歳くらいでも良さそうなものなのに。
欲望は果てしなく。(^_^;
« 『江戸名所図会』を買った | トップページ | 「いすくはし くぢらさやる」&金魚4態 »
「健康・病気」カテゴリの記事
- 体重変化(R3.8~R5.2)&PV推移(2023.03.01)
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- 脳はまだまだ成長する(2023.01.21)
- 体重変化(R3.6~R4.12)(2023.01.01)
- 暮の植物&顔面その後(2022.12.30)
コメント