米沢牛 牛肉どまん中
今日からまた渋川の家に来ています。
週末は選挙がありましたし、昨日はZoomの会議がありましたので、今日からということに成りました。
途中、高崎駅で駅弁を買いました。
おなじみの「牛肉どまん中」を買うつもりで、いつもとはパッケージが違うなとは思いながら、「変わったんだろう」くらいの気持ちでレジに持っていったら、2000円と言われました。
「ぎょえ!」と思いましたが、顔にも声にも出さず、素直に買いました。
駅弁って割高ですけど、2000円のはそうないですよね。
家に着いてからググってみましたら、これまで買ったことのあるのは「牛肉どまん中」で1250円。
今日買ったのは「米沢牛 牛肉どまん中」でした。
パッケージの中央にも「米沢牛Premium」と書いてあります。
また、一番下には「限定パッケージ」とあります。
「東北MONO」というイベントの一環なのでしょうかね。
中身。
いつものは、ご飯の上に載っているのは牛そぼろと牛肉煮ですが、今日のは丸ごと牛肉煮です。
プレミアムな牛肉どまん中なのでした。
パッケージの側面にクーポンが付いていました。
300円引ということですが、何が割引きになるのかよく分かりません。
2000円は痛かったですが、駅弁マニアとしては、限定パッケージが入手できて幸いでした。
« 『ならら』最新号は正倉院展特集 | トップページ | 37年前の研修旅行のしおり »
「駅弁」カテゴリの記事
- 豊橋駅壺屋の駅弁の掛け紙(2023.02.15)
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
- 湘南鶏わっぱめし(2022.05.08)
- 東京駅のとりめし(2022.04.04)
コメント