まりも、始めました
先週の土曜日の朝放送したNHK「チコちゃんに叱られる!」の再放送を見ていたら、まりもが出てきました。
思えば、中学か高校の頃、小さなまりもを育てていましたが、残念ながら枯れてしまいました。
そのリベンジというわけではありませんが、まりもを飼いたくなりました。
まりも、どこで売っているのかと思いましたが、困った時はアマゾン。
ありました。(^_^) まりもセットを早速注文して、今日届きました。
まりもセットの箱と、ミネラル鉱石。箱には「I LOVE MARIMO」と書いてあります。
セットの中身。
おまけも付いていました。太っ腹です。
そして、解説書。
セットしました。
「まりものお食事」の説明。
ミネラル鉱石の説明。
今度は枯らさないように、大切に育てます。
世話をするものが増えてしまいました。
金魚の水槽に入れてしまえば、特に世話は要らないかと思ったのですが、説明書にちゃんと「★金魚などと一緒にしない」と書いてありました。見透かされています。(^_^;
まりもは、寒いところで暮らしているので、0度でも生育するそうですが、高温はダメだそうです。昔、まりもがダメになってしまったのはそのせいかもしれません。冬はOKですが、夏が要注意ですね。
« 古葉略類聚抄の複製&スーパーのバカ女 | トップページ | 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント