浜木綿の子を屋外に
浜木綿の子を2回目に植え替えてから2週間ほど経ちました。
ちゃんと根付くまで養生させねばと思い、鉢はずっと屋内に置いていましたが、そろそろ日に当てたくなり、昨日、外に出しました。
そうしたら、夜、激しい雷雨がありました。いきなりでびっくりしたことでしょう。
今日はよく晴れました。
こんなです。
雨に打たれても、土が跳ね飛んでいる様子はありませんし、強い日差しにも元気です。
雨を受け、豊かな日差しを受けて、気持ちよさそうです。←私の主観です。
周りの仲間たち(浜木綿ではありませんが)の、「やぁ、久し振りだね」と言う声も聞こえてきます。←主観が過ぎる。(^_^;
冬の間は屋内に取り込みますので、それまではなるべく外で日に当てたいです。
« おおまみゅうだ(大豆生田) | トップページ | 『トランヴェール』の先月号は、東北5億年 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント