« 帽子をかぶったうさぎ | トップページ | 体重微々増 »

2021年10月31日 (日)

ハロウィンの日に選挙

 今日はハロウィンだそうで。
 前にも書きましたが、いつ頃からかハロウィン。
 私が子供の頃には、アメリカのテレビドラマをたくさん放送していましたけど、そこでもハロウィンを目にしたことはありませんでした。
 気づいたら、日本でもいつの間にかです。
 世間に疎い。

 今年は特にハロウィンらしい画像もありませんので、去年のを貼っておきます。
 高崎駅構内のぐんまちゃんショップです。
Gunmac_halloween2020a
Gunmac_halloween2020b
Gunmac_halloween2020c
 ぬいぐるみはどのぐんまちゃんも黄色っぽすぎますね。
 ぐんまちゃんはまさにカボチャ色、ハロウィン色です。
 1枚目の画像の棚に貼ってあるぐんまちゃんが標準色と思います。

 今日は衆院選の日。
 衆院選とハロウィンとがぶつかることは滅多にないでしょう。
 ぶつかってもぶつからなくてもどうということはありませんが。(^_^)

 子供の頃から、選挙の度に開票速報が大好きでした。
 でも、近年は事前の調査と出口調査とが充実したせいか、早々と当確や当選が出てしまい、面白さが減りました。

« 帽子をかぶったうさぎ | トップページ | 体重微々増 »

日常」カテゴリの記事

ぐんまちゃん」カテゴリの記事

コメント

>か、早々と当確や当選が出てしまい、面白さが減りました。

本当にそうですよね。
一昔前までは夜遅くまでずうっとテレビを見ていたり、夜中に目が覚めたらちょいとテレビをつけてみたりしたものですが、今は8時になったらいきなり「当選確実」なんて出てきて、大方の情勢が見えてきたりしますもんね。

面白みがない…ですよね。

面白みって言ったらいけないんでしょうが、ドキドキが少々なくなってしまいました。

だから、昨日は8時をちょっと過ぎたら、とっておいたビデオを2時間ほど見てから、速報に変えてちらっと見たら寝てしまいました。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 そうですよね。
 8時を過ぎたら、もう当確が続々って、興醒めです。
 見ているうちに、開票が進んで、それが反映されているような錯覚に陥りましたが、だいぶ時間が経っても、開票自体はまだ5%くらいだったりして。

 私が子供の頃の開票速報は、「今後の票の伸びをコンピューターで見てみましょう」などと言って、コンピューターによる予想画面が出ました。
 それを見て、コンピューターってすごいなぁ、と思い、コンピューターに憧れたものでした。
 まだパソコンが登場する前のことです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 帽子をかぶったうさぎ | トップページ | 体重微々増 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ