『トランヴェール』の先月号は、東北5億年
毎月楽しみにしているJR東日本の車内誌『トランヴェール』、先月はステイホームで新幹線に乗りませんでしたので、先月に続き、また通販で取り寄せました。オニですな。
先月号の特集は、「東北、5億年の旅路へ。」です。
つまみ食い風に、何ヶ所かご紹介します。
といった具合です。特集は全部で18ページに及びますので、以上はほんの一部です。
地球規模のスケールの大きい話です。
日本列島は中国大陸からちぎれてくっついてできた中で、北上山地の南部は赤道付近から旅してきたとか。
出雲風土記の国引き神話やブラタモリを思い浮かべます。
じっくりと読んでみます。
緊急事態宣言が解除されましたので、今月は新幹線の車内で入手できましょう。
« 浜木綿の子を屋外に | トップページ | 戦前の「奈良名勝道しるべ」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 諸国産物見立評判番付(2)(2021.10.09)
- 『トランヴェール』の先月号は、東北5億年(2021.10.04)
- 『トランヴェール』2020年7月号は冒険者たち(2020.07.12)
- 『伊能九州図と平戸街道』(2020.05.24)
- 今日は「糸魚川・ヒスイの日」(2020.05.04)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は大神神社(2023.03.28)
- 「ぐんま広報」の3月号に群馬弁の解説(2023.03.24)
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2)(2023.03.15)
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2023.03.14)
- 『ならら』最新号の特集は天誅組(2023.02.27)
「歴史」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は天誅組(2023.02.27)
- 今日のブラタモリは前橋(2023.02.11)
- 埴輪4種(2023.01.09)
- 土器・青銅器4種(2023.01.08)
- 土偶4点(2023.01.07)
コメント