« 柿を剥いた | トップページ | 猫に動じない金魚 »

2021年9月18日 (土)

浜木綿の子を植え直し

 4日前の9月14日(火)に浜木綿の子を別の鉢に植え替えました。
 しかし、思っていた以上に根が張っていて、新しい鉢では小さすぎました。
 短期間に2回も植え替えるのは良くないかと思い、しばらくしてからと考えていましたが、いかにも根がきつそうで、かわいそうに思えたので、植え直してしまうことにしました。

 こんな鉢を買ってきました。
Hamayu_r030918a
 口径も大きくなりますし、深さは倍くらいありましょうか。
 ちょっと大きすぎるほどですけど、まあ、大は小を兼ねるということで。

 鉢底の穴はこんなです。
Hamayu_r030918b
 いっぱいあります。これを塞がなければなりません。
 素焼きの鉢なら、鉢底穴は1つなので、それを鉢の破片で塞いだり、金網で塞いだりしていましたが、こんなに大きな金網は手元にありませんし、鉢の破片も、小石もありません。万事休すです。

 その万事休すではありませんが、壊れた急須がありました。←うまいこと言った。
Hamayu_r030918c
 壊れた急須など、捨ててしまえば良いようなものですけど、取っておけば何かに使えるかもしれないと思って、取ってありました。
 これを割れば使えそうです。

 急須を割って、鉢底に入れてみました。
Hamayu_r030918d
 これでOK牧場です。
 急須は1つで足りました。あと2つ、使う折がいつか訪れるでしょうか?

 植え替え完了です。
Hamayu_r030918e
 鹿沼土だけではいかにも養分がなさそうな気がしましたので、今回は腐葉土を混ぜました。
 今回は、前回よりも深植えにできました。また、前回は斜めになってしまったのが、今回はまっつぐに植えられました。

 短期間で2回植え替えをすることになってしまいましたが、ダメージが小さいと良いです。

« 柿を剥いた | トップページ | 猫に動じない金魚 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 柿を剥いた | トップページ | 猫に動じない金魚 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ