体重、「上げ止まり」
月が変わりましたので、性懲りもなく、恒例の体重変化グラフです。
こんな感じです。
緊急事態宣言発出により、渋川の家の片づけが中断してから、体重は上昇を続けていましたが、やっと頭打ちになりました。
下降に転じると良いです。
さて、タイトルには「上げ止まり」と書きましたが、あまり聞かない表現のようにも思います。
「下げ止まり」は聞きますけど。
日国を見てみたら、「あげどまり」「あげどまる」「さげどまり」「さげどまる」は、すべて立項されていませんでした。
それもまた意外でした。
「下げ止まり」って株価などに使うように思います。下がっていた株価の下降が収まった状態が「下げ止まり」でしょう。
株価の上昇が収まった状態を「上げ止まり」と言ってもおかしくないように思いますが、「高止まり」でしょうか。
株は全くやっていないのでよく分かりません。
ちょっと考えてみようと思います。
« 今日の「にほんごであそぼ」は奈良の鹿 | トップページ | 上越新幹線のMaxは10月1日にラストラン »
「文字・言語」カテゴリの記事
- 「ぐんま広報」の3月号に群馬弁の解説(2023.03.24)
- 「般ニャ心経」絵文字類聚(4/終)(2023.03.10)
- 「般ニャ心経」絵文字類聚(3)(2023.03.04)
- 「般ニャ心経」絵文字類聚(2)(2023.03.02)
- 「般ニャ心経」絵文字類聚(1)(2023.02.28)
「健康・病気」カテゴリの記事
- 体重変化(R3.8~R5.2)&PV推移(2023.03.01)
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- 脳はまだまだ成長する(2023.01.21)
- 体重変化(R3.6~R4.12)(2023.01.01)
- 暮の植物&顔面その後(2022.12.30)
コメント