阿弥陀経かるた
このようなものを入手しました。
これで阿弥陀経を学び、極楽往生を遂げようというわけではなく、まだまだ達者でいたいと思っています。
いや、どんな内容なのかなと気になりまして。
絵札と読み札はこんな感じです。
もう1組。
文殊菩薩は私の守り本尊だそうで、知恵第一というのが気に入っています。
解説の冊子が付いています。
たとえば「い」はこんな感じです。
全てこのような内容で、勉強になります。
奥付です。
極楽往生はまだまだ先でも、この解説を読んで、阿弥陀経を学んでみようという気になりました。
« 直立するランナー | トップページ | 「血槍無双」のちらし »
「かるた」カテゴリの記事
- 「奥の細道」かるた(2022.07.29)
- 「おとぎかるた」(2022.07.04)
- ナゾの旧国かるた?(2022.04.20)
- ぷくぷくまんぷくかるた(2022.02.20)
- 「萬葉百首 絵かるた」(4)(2022.01.13)
「民俗・宗教」カテゴリの記事
- お盆のご住職単独法要(2022.07.14)
- 大正12年の『大正新脩大蔵経』会則(2022.02.12)
- 『ならら』最新号の特集は修二会の神名帳(2022.02.02)
- 阿弥陀経かるた(2021.08.13)
- 『ならら』最新号は盆踊り特集(2021.07.30)
コメント