« 楠公一代記スタンプ | トップページ | 真福寺本古事記の複製を買った »

2021年7月20日 (火)

30年ものの種、播種プロジェクト終了

 3月に渋川の家で発見された30年前の種を4月15日に蒔きました。
 蒔いたのは、ポピー、八重矢車草、美女撫子です。

 1週間後に芽が2つ出ているのを発見しました。
 その後、芽の数は最大12ほどになったのですが、次第に立ち枯れしてしまい、最終的には3つ残りました。
 そのうちの1つは、筒井先生から、榎草ではないかとのご教示をいただきました。
 アマリリスの鉢からも同じ草が生えており、これはアマリリスの鉢土由来のものであることが判明しました。
 あとの2つは、葉の重さに茎が堪えきれず、倒れてしまいました。茎が細すぎて。
30nentane23
 あえなく討ち死にといった感じです。
 榎草もだいぶ傾いてしまいました。

 という次第で、プロジェクトは終了のやむなきに至りました。
 結局、蒔いたポピー、八重矢車草、美女撫子は発芽したのかどうかさえ不明です。

 やはり30年ものの種は時間が経ちすぎていて、無理だったようです。
 どの種も細かかったです。朝顔のような硬い表皮の種だったらまた別だったかもしれません。

« 楠公一代記スタンプ | トップページ | 真福寺本古事記の複製を買った »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 楠公一代記スタンプ | トップページ | 真福寺本古事記の複製を買った »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ