楠公一代記スタンプ
昨日、東海道五十三次のスタンプ帳をご披露しました。
その後半は楠公一代記のスタンプになっています。
冒頭部分。
表紙に当たる部分は神戸の湊川神社です。
その次のページ。
このように、こちらも1ページの上下に1つずつ、見開きに全部で4つのスタンプが捺されています。
千早城の戦い、赤坂城の戦いなどの他に、正成以外の人物も載っています。
このページの右側には児島高徳と新田義貞が取り上げられています。
そして、湊川の合戦以後は嫡子の正行が取り上げられています。
いくつかアップで載せます。
楠公父子桜井の別れ。
如意輪堂の正行。
水戸光圀が正成の墓碑を建てる。
高村光雲作の正成像。
正成好きの私には嬉しいスタンプ集です。
« 東海道五十三次のスタンプ帳 | トップページ | 30年ものの種、播種プロジェクト終了 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- ちりめん本『俵藤太』と『稲羽の白兎』(2024.11.05)
- 明治20年ちりめん本の『俵藤太』(2024.11.03)
- 埴輪ブーム(2024.10.07)
「歴史」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- 『光る君へメモリアルブック』(2024.12.13)
- 萩松陰神社の絵はがきに(2024.12.08)
- 萩の松陰神社のクラウドファンディング(2024.12.07)
コメント