奈良むさし野旅館の絵はがき
ネットオークションで4枚セットの絵はがきを入手しました。
たとう(でいいのかなぁ?)が付いています。
三笠山麓の料理旅館むさし野のものです。
絵はがきは以下の4枚です。
最初の2枚が春と夏、下の2枚が秋と冬でしょう。
それぞれの中に枠があって、そこにむさし野の内部や外観等の写真が入っています。
地図を見ると、この旅館、今でもあるのですね。
そういえば、この旅館の前を何度も通ったことがありました。
なんか、敷居が高い気がして、自分には縁のない場所という印象がありました。(^_^;
若草山の麓にお土産屋さんが並んでいるあたりの南ですね。
こういうお店の南。
この鹿は毎日のようにこのお店に来るそうで、名前はさくらちゃんだそうです。♪
むさし野のHPを見ると、この旅館は江戸時代からあるそうで、山岡鉄舟も贔屓にしたそうです。
ジャパンナレッジで検索すると、この旅館はアーネスト・サトウの日記に出てきました。
明治12年に関西に旅行に行った折のものです。
アーネスト・サトウにも選ばれた由緒のある旅館なのでしょうね。
« 合掌動物フィギュア(4) | トップページ | 昭和12年『少女倶楽部』付録「世界名婦かるた」 »
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 『奈良旅手帖』2024(2023.12.03)
- 『ならら』最新号の特集は春日若宮おん祭(2023.11.30)
- 絵はがき「大和と萬葉集」3(2023.11.22)
- ならまき(2023.11.09)
- 蘭奢待のぬいぐるみ(2023.11.08)
「史料・資料」カテゴリの記事
- 「黒百合城の兄弟」の主題歌(2023.10.26)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- 楠公像の絵はがき6点(2023.09.25)
- 大正10年の彦根市街図(2023.08.21)
「鹿」カテゴリの記事
- ならまき(2023.11.09)
- 鹿瓦ばん2023秋・冬(2023.09.12)
- 奈良交通のバス2台(2023.08.14)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
コメント