金魚3態&アナカリスが
今日の金魚、相変わらず元気です。
夕飯前に撮影を始めたので、早くゴハンを食べたくて、落ち着きません。
金魚たち、私のことをご主人様と思っているのか、下僕と思っているのか、判然としません。
他の写真から少し切り貼りします。
「ゴハン、まだ?」と言っています。
華麗なるターン。
ゴハンを待ちかねて水面に頭を出しています。
見方によっては、右側から接近した金魚にくすぐられて、「キャッ! こそばゆい」と飛び出したようにも見えます。
あ、金魚に目が行ってしまいましたが、ポイントはアナカリスです。
金魚の塩浴のとばっちりで、葉がすっかり枯れてしまったアナカリスでしたが、塩浴が終わると、緑の新芽がぐんぐん伸びてきました。
そこで、緑の新芽だけ残して、茎や枯れた葉は片づけてしまったのですが、残した新芽も次第に枯れてしまいました。
あまりの生命力に、緑の新芽だけでも生きられるかと思ったのでしたが、甘かったです。
緑の新芽も、茎に付いていてこそ生命力を発揮したのでしょう。
茎から切り離されては、生長することは無理だったのだと思われます。
新しいのを買ってこねばと思います。
« 新前橋駅~渋川駅が開業100周年 | トップページ | 『ならら』最新号は川路聖謨&渋沢栄一 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
「金魚」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 4ヶ月半経った金魚(2023.10.09)
- 創作童話「金魚とスピスピ」(2023.10.03)
- 五味太郎『きんぎょが にげた』(2023.09.21)
- 昨日停電があった?・続(2023.08.24)
コメント