« オリヅルランの葉と花の赤ちゃん | トップページ | ぐんまちゃんの帽子が »

2021年4月22日 (木)

なんか出てきた!

 30年ものの種、一昨日は「まだ芽が出ない」と書きましたが、先ほど、芽が2つ出ているのを見つけました。

 そのうちの1つ。
30nentane02

 もう1つ。
30nentane01

 なんでしょね。♪
 別の植物のように見えます。

 蒔いたのは、ポピー、八重矢車草、美女撫子です。
 一応、エリアは分けたのですが、どこに何を蒔いたか、忘れてしまいました。(^_^;
 仕事が粗いです。(^_^;

 蒔いた種ではなく、土に混ざっていた種が発芽した可能性もあります。
 すべて、成長してみないと分かりません。

 楽しみができました。
 大事に育てることにします。

 おじぎ草の「重播種子(しきまき)」はできなくなってしまいました。
 何か別の鉢に蒔きます。

« オリヅルランの葉と花の赤ちゃん | トップページ | ぐんまちゃんの帽子が »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オリヅルランの葉と花の赤ちゃん | トップページ | ぐんまちゃんの帽子が »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ