浜木綿の子、葉が5枚に
うちで生まれた浜木綿の子、どういうわけか、中央から新しい葉が出ると、外側の葉が枯れて、葉が3枚以上になりません。
一時的に、2枚や4枚になることはありますが、基本は3枚です。
これでは「百重なす」姿になりません。
ところが、今5枚になっています。
外側の葉も萎れてはいないようなので、今後6枚以上になることも期待されます。
周りに、何かいっぱい生えています。
雑草は抜いてしまえば良いのですが、何か珍しい植物かもしれないと思って、そのままにしています。正体不明です。
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント