« 東北新幹線、通常運行を再開 | トップページ | 3倍長持ちトイレットペーパー »

2021年3月27日 (土)

除湿機の水は金魚に使える?

 東京の家に、湿度が高そうな部屋が1つあります。
 本を置いているので、昨年の12月に除湿機を買ってきました。
Joshitsuki02

 以後、ガンガン使っています。水がたくさん溜まって、気持ちが良いです。
Joshitsuki03
 こういった水分が部屋の中の空気中や本などに含まれていたのですね。
 ずっと使い続けて、床や壁などがさらさらになってきました。

 さて、除湿機が生成した水は、地植えにしたオリヅルランにやったり、トイレに流したりしていました。
 この水、金魚の水替えの時に使えないかと思いました。
 空気中の水分を液体化したものですから、蒸留水と似たようなものでしょうし(この辺よく分かりません)、塩素は含まれていません。
 使えそうな気がしましたが、念のため、調べてみることにしました。
 「除湿機の水 利用」と打って、ググったら、いっぱいヒットしました。(^_^)
 似たようなことを考えている人は結構いるのですね。
 しかし、パソコンは便利。

 で、検索結果をあれこれ見たところ、結論はほぼ一緒でした。1つ挙げます。

 >実は除湿機に溜まる水、かなり汚いのです。
  >・空気中のカビや雑菌
  >・細かい塵やホコリ
  >・除湿機内部の汚れや錆
  >・除湿機内部の熱交換機(空気を冷却して水分を取り出す装置)の金属成分
  >・タンク内の雑菌
 >透明できれいに見える除湿機の水にはこのようなものが含まれているんです。

 ということで、金魚には使わない方が良さそうです。
 良いアイディアかと思ったんですけどねぇ。(^_^;

 その部屋はトイレのすぐ近くなので、トイレに流すことにします。

« 東北新幹線、通常運行を再開 | トップページ | 3倍長持ちトイレットペーパー »

日常」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

コメント

あんまり考えたことはなかったのですが、結構汚い水なんですね・・・あれは。
我が家は逆に乾きやすい部屋が多くって、去年の暮れに加湿器付きの空気清浄機を購入し、ひと冬の間ガンガン使っています。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 天然の蒸留水、のように思ったのですが、どうも違うようですね。(^_^;
 使っているうちに汚くなってくるようにも思います。

 この季節、普通は加湿器ですよね。うちも、あの部屋だけ湿気が多くて。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東北新幹線、通常運行を再開 | トップページ | 3倍長持ちトイレットペーパー »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ