お寺のねこ(4)
お彼岸を少し過ぎてしまいましたが、今日、お寺に卒塔婆を頂きに行ってきました。
ご住職は、私が行くまで、ねこのゴハンを待ってくださっていたのだそうです。
お気遣い、ありがたく存じます。
いつものねこ、いました。ゴハンを待っていたのだと思います。
いつもならば、すぐにゴハンの所に行くのでしょうが、私がいるせいか、少しずつ接近してきました。
もう舌を出しています。(^_^)
周囲を警戒しつつ。でも、舌を出しています。(^_^)
このねこが食べ終わって、どこかに行ってしまうと、もう1匹が接近してきました。
力関係なのか、最初のねこがいるうちは、あとのねこは近づいてこないのだそうです。
やはり私を警戒してか、接近してこないので、ゴハンの方を向こうに持っていってくださいました。
来ました。
どちらのねこも白黒で似ていますが、顔を上げると、最初のねこには鼻のあたりに大きな黒い柄がありますが、2番目のねこの顔は白です。
私が帰ったあと、最初のねこがまたやってきたそうです。
ご住職が接近してアップで撮って、送ってくださいました。
もう1枚。
ご住職の写真、とても綺麗です。
あ、ご住職の奥様は当ブログをご覧くださっているそうで、金魚を脅しているSuicaペンギンもご覧くださっていました。
« 『新釈全訳 日本書紀 上巻』刊行 | トップページ | だしの自販機 »
「猫」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 黒猫チョコレート5種(2023.10.11)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
コメント