Suicaペンギンと金魚
渋川の家の片づけと並行して、東京の家の片づけも地味に進んでいます。
東京の家が片づかないと、渋川の家の荷物が運べません。
片付けの過程で、箱に入れるもの、箱から出すものがあります。
箱から出したものに、大きなSuicaペンギンがあります。
これは、箱が大きいので、箱から出す方が部屋が片づきます。
とはいえ、置き場所を考えねば。
ちょっと遊んでみました。
水槽が小さく見えるかもしれませんが、水槽の幅は60cmあります。
水槽が小さいのではなく、ペンギンが大きいのです。
金魚、何となく固まってしまっています。
1匹だけ興味津々で見ているのがいます。
ペンギンやねこは、本当は金魚の敵のようなものですけど、どうなんでしょ。
うちの金魚は、ペンギンもねこも、生まれてこの方、見たことはないはずですので、怖さは感じないかもしれません。
« 奈良の鹿愛護会の会員証(2021)と鹿瓦ばん | トップページ | 東北新幹線、通常運行を再開 »
「Suica」カテゴリの記事
- Suica×鳥獣戯画クリアファイル(2022.12.22)
- わが家の初代ぐんまちゃん家族(2022.03.19)
- Suicaペンギンのマグカップ(2022.01.17)
- Suicaペンギンと金魚(2021.03.25)
- どーもくんの小銭入れ(2019.12.22)
「金魚」カテゴリの記事
- ならシカGPT(2023.04.25)
- 創作童話「金魚とカエル」(2023.04.16)
- 物置にブルーシート掛け(2023.04.14)
- 水温上昇、金魚元気(2023.03.13)
- 金魚の水温5度&アマリリス(2023.01.26)
コメント