« 奈良の鹿愛護会の会員証(2021)と鹿瓦ばん | トップページ | 東北新幹線、通常運行を再開 »

2021年3月25日 (木)

Suicaペンギンと金魚

 渋川の家の片づけと並行して、東京の家の片づけも地味に進んでいます。
 東京の家が片づかないと、渋川の家の荷物が運べません。
 片付けの過程で、箱に入れるもの、箱から出すものがあります。
 箱から出したものに、大きなSuicaペンギンがあります。
 これは、箱が大きいので、箱から出す方が部屋が片づきます。
 とはいえ、置き場所を考えねば。

 ちょっと遊んでみました。
Suica_kingyo
 水槽が小さく見えるかもしれませんが、水槽の幅は60cmあります。
 水槽が小さいのではなく、ペンギンが大きいのです。

 金魚、何となく固まってしまっています。
 1匹だけ興味津々で見ているのがいます。

 ペンギンやねこは、本当は金魚の敵のようなものですけど、どうなんでしょ。
 うちの金魚は、ペンギンもねこも、生まれてこの方、見たことはないはずですので、怖さは感じないかもしれません。

« 奈良の鹿愛護会の会員証(2021)と鹿瓦ばん | トップページ | 東北新幹線、通常運行を再開 »

Suica」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良の鹿愛護会の会員証(2021)と鹿瓦ばん | トップページ | 東北新幹線、通常運行を再開 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ